ネット婚活ではこんな男性に注意!NG男性のポイントを10個紹介
こんにちは。
最近は婚活の手段のひとつにインターネットを使った『ネット婚活』をする人が増えてきました。
一昔前までインターネットを通して出会う=出会い系という考えで事件などもあったことから危険であるイメージがついてしまい警戒を促す流れでしたが、最近ではインターネットのさらなる普及によりネット社会がより身近になったことですっかりネットを通した出会いが主流化しつつあります。
ただ顔が見えないインターネットの出会いでよく知らない方とのコミュニケーションですからやはりリスクがないわけではありません。
そこで今回はこんな男性には注意したほうがいいという特徴を10個まとめてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.すぐに会おうとしてくる・夜デートに拘るのは身体目当ての可能性大!数回もしくは数日しかやりとりをしていないのにすぐに会うことを求める
まだお互いのことをよく知らないのに会うことを求めてくるのは身体目当てである危険信号のひとつです。
本気で婚活に取り組んでいる人なのであれば、誠実さをアピールしたいところですからすぐに会うことを求めたりしません。
男性側としても相手のことをよく知ってから会いたいと思うものです。
またすぐに会いたいといってしまうと断られる可能性も高いです。断られることは誰でも少しは傷つくのですからそのようなリスクは避ける傾向があります。
断られても平気という感覚で誘ってきているのであれば貴女の他にも手当たり次第声をかけている可能性があります。
ただまれに例外もあります。メッセージのやりとりをするよりも実際に会ってみたほうが早い、メッセージのやりとりは面倒という考えを持つ方もいるからです。
忙しいビジネスマンややり手の実業家などに多くみられます。ビジネスにおいてアポや面会は大切な要因ですから恋愛にもそれをもってきがちなのです。
このタイプは断られても気にしないのですぐにお誘いをします。
見極める方法としてはすぐに誘われた場合は一度お断りすることです。
お断りしたあともメッセージのやりとりが続くようであれば後者のタイプで、身体目当ての場合は自然と連絡が来なくなる可能性が高いです。
デートの時間帯を昼間ではなく夜に拘る
何度かメッセージをして会うことが決まった場合でも身体目当ての場合もあります。
それは夜のデートを執拗に求めてくる場合です。
昨今の婚活でのデートは昼間にランチやカフェが定番です。
気軽に誘いやすく、もし気に入らなかった場合すぐに解散にできるという手軽さが人気の要因です。
夜の居酒屋やバーなどのデートを求めてくる場合はそのあとのホテルを期待している可能性が高いです。
早く会いたいから仕事のあとに夕飯でも、なかなか時間が合わないから夜とかどうですか、などといって夜デートに誘ってくる人は要注意です。
とくに初回のデートは昼間を選ぶようにしましょう。
2.ビッグマウス いいことばかりいう男性
ビッグマウスの男性…このタイプの男性は2種類あります。
(1)話を面白くしたい、自分をよくみせたい気持ちから話を大げさに話すタイプ
自分をよくみせたい気持ちはわかりますが等身大が一番。
男性は統計的にお酒が入ると気持ちが大きくなり大げさに話を大きくするする傾向がありますが、お酒の入っていない状態でそれだと普段からそうである可能性があります。
緊張から笑わせようと大げさにいってしまっているのかもしれませんが、あまりオーバーだと女性側は疲れてしまいます。
(2)夢追い人タイプ
『自分はいつかビッグになってやる!』というよう夢追い人タイプです。
10代20代の若者が夢や目標を語るのと30代40代が夢を語るのでは現実的に違います。
男性はいつまでも子どもだといいますが、あまりに少年の心でいすぎる人は結婚には不向きなタイプが多いので注意が必要。
交際中や結婚してからも女性は現実的な思考をもっている方が多いため衝突が増えてしまいますので苦労しがちです。
それでも愛せる広い心があれば問題ないのですが、ないのであれば避けた方が無難です。
(3)誠実な言葉ばかり並べるタイプ
番外編としてこのタイプも少し注意が必要。
誠実で思いやりのある言葉、女性の共感を得る言葉ばかりを並べる男性です。
一見したら誠実で理解のある人柄のいい男性のように思います。
それのなにがいけないのかと思ってしまいがちなのですが、大切なことは『本心でそういっているのか、否か。』です。
女性の気をひくためにあえてそうやっていっているだけなのかもしれません。
もちろん多かれ少なかれそのような気持ちは必要ですし、共感の言葉も大切です。
ただ必要以上にいうのはアウトです。
女性慣れをしている可能性が高く身体目当ての可能性もあります。
またこのタイプは付き合ってからモラハラ男に豹変する可能性も高いので注意が必要です。
3.プロフィール写真の画像や写真で判断
ネット婚活にはプロフィールを掲載する場所があります。
相手のことを知るために目を通しますがそこからもいろいろな情報を読み取ることができます。
(1)画質が汚く、ぼやけている
実物と違う可能性が高いです。もちろんプロフィールの写真は一番うつりがいいものを選ぶのが基本です。
それなのに画質が汚いもの、ぼやけているものを選ぶのはそれなりの理由があるからです。
あまり画質が汚いものだとガラケーでとっている可能性も高く、現在とはかけ離れているケースもあります。
写真はスマホですぐに撮れるものですから撮ってくれる友人がいないのでは?と疑ってしまいけど、
ます。
(2)自撮りの決め顔はナルシスト
自分で決め顔で写真を撮っている人はナルシストな可能性が高いです。
前述のとおりプロフィール写真は男女とも自分にとってうつりのいいもの、みられても平気なものをチョイスするものです。
つまりその自撮りの写真が彼にとって最高の自分なのです。
4.自己紹介やプロフィールに書いてあることについて過度な質問をする
プロフィールは写真だけでなく自分について書く項目がいろいろあります。
メッセージの中でそのことについて会話することもあるのではないでしょうか。
真剣に相手を選んでいる場合は相手のプロフィールをみてどんな人なのかを確認するのは男女共通だと思います。
ですから、プロフィールや自己紹介文は読んでいる可能性のほうが高いです。
それなのに書いてあることばかり聞いてくるのは読んでいない証拠です。
もちろん、会話の流れとして書いてあることでもあえて聞くこともあります。
たとえば『休日はどのように過ごしていますか?』などは休日の過ごし方の欄にジムにいくなどと書いてあっても聞かれることもあります。
ただそれがあまりにも多い場合は読んでいないということです。
きちんと読まないのは身体目当てなだけで相手に興味がない、めんどくさがり屋の可能性があるのでよくない傾向です。
5.プロフィールの空欄が多い
プロフィールの空欄が多い場合も同様です。
めんどくさがり屋か身体目当てで出会い系代わりに利用しているか、また詳しく情報を載せて身バレしたくない既婚者の可能性もあります。
写真もない、空欄も多いという男性は真剣さが少ないでしょう。
結婚相談所と違い、ネット婚活は独身証明などはありませんから既婚者が紛れていることがあります。
関わらないほうが安全です。
6.メッセージのやりとりでいきなりタメ口
いきなりタメ口でメッセージを送ってくる男性もいます。
少し馴れ馴れしい印象ですしあまり好感はもてないのが正直なところです。
堅苦しいことは避けたい、フレンドリーに自然にしたい、などの理由からで悪気はないのかもしれませんがやはり失礼です。
このタイプは空気が読めなかったり、相手にたいして配慮が欠けている傲慢なタイプが多いです。
また自分が間違っていると認めるのが苦手な方が多いのが特徴です。
7.今までデートした女性の悪口をいう
これは人としてとても失礼なことです。ただ残念ながらこういう人もいることが現実です。
彼は話題のひとつとしていっているだけだったり、もうその女性とは縁が切れたから安心してほしいというアピールだったり、過去の恋愛を遠回しに自慢したいということだったり、理由はいろいろあるのかもしれません。
ただいかなる理由にしてもこれは相手にたいしても過去の女性にたいしてもとても失礼な行為です。
悪気はなくともこういうことを平気でする方とのお付き合いは避けた方がいいかもしれません。
あなたのこともきっと次の女性に話すはずです。
深く関わらないほうがいいでしょう。
8.自分の話や自慢話が多い
2.にでてきた内容と少し似ていますが、自分の話や自慢話が多い人も注意が必要です。
ナルシストの可能性も高く、自分本位な方である可能性が高いです。
またコミュニケーションをとるのが得意ではなく話題をみつけようと自分は、自分は、と自分の話をしてしまっているのかもしれません。
相手にたいして意見を求めるコミュニケーション力は必要ですし、相手にたいしての思いやりにも繋がってきます。
自分を知ってもらおう、という気持ちも大切ですがまずは相手を知ろう、相手に楽しんでもらおうという気持ちが優先です。
9.公表している年収が高すぎる
独身証明がないので既婚者がまぎれていると書きましたが、プロフィールが真実であるか証明するものはありません。
すべて自己申告です。なので嘘をいっている可能性も当然あります。
年収1000万以上の高収入な方がネット婚活のプロフィールに正直に書くでしょうか。
正直に書いたとすれば自信家の方なのだなという印象です。
だいたいの方は誰が見るかもわからないプロフィールには高収入の方は謙虚に控えめに書くものです。
反対に低収入の方は恥ずかしいからとオーバーに書く可能性が高いです。
なので年収を高めに書いてある人はビックマウスであったり、嘘つきであったり、自信家であったりする可能性が高いため地雷の可能性が高いのです。
10.メッセージのやりとりで合わないと感じる
30代で婚活をしている女性にとくに多いのが、メッセージだけではわからないから、会ってみないと、すぐに判断するのはよくないという意見です。
謙虚な気持ちで婚活に取り組んでいるので相手にたいして誠実であろうという気持ちからこういった優しさがうかがえます。
ただ、はっきりいいます。
メッセージのやりとりの時点でこの人とは合わないと感じた相手とは対面しても合いません。
メッセージのやりとりのほうが返答までに考える時間があるわけなのですからコミュニケーションがとりやすいはずなのですから対面のほうが難易度は高いのです。
時に直感も大切です。
時間の無駄になってしまいますし、合わない相手とのコミュニケーションは疲れてしまうものです。
合わないと思ったらダラダラせずにすぐに線引きすることも時には必要です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
まったく知らない相手とも簡単にコミュニケーションをとることができる時代です。
いいこともたくさんあります同時に危険なこともたくさんあります。
自分の身は自分で守らなければいけません。
楽しく婚活するために役に立てばいいなと思います。
~ポイント~
すぐに会おうとしてきたり夜のデートを希望する男性には注意
ビッグマウス・夢追い人・誠実すぎる男性
プロフィール写真から判断する
自己紹介に書いてあることを過度に聞いてくる人はプロフィールをみていない可能性も
プロフィールの空欄が多いのは既婚者の可能性もあり
いきなりタメ口でメッセージをする男性に注意
自分の自慢話や身の上話が多い
今までの女性の悪口をいう
公表している年収が高すぎる男性
メッセージで合わないと感じたなら対面しても合わない
0コメント